妊娠された卒業生からのアドバイス
これから治療を受ける方へ治療中の心構えや気持ちの持ち方、ストレス解消法などについてのアドバイスです。
自分と同じような治療を行っている方を参考にするのも良いかもしれません。
年齢 33歳
当院での治療回数 体外受精(採卵 2回 胚移植 2回)
当院での妊娠回数 1人のみ
当院受診までに他院で行ってきた治療 (体外受精 0回 一般不妊治療 0回)
仕事の有無 (していた)
これから治療始める方への具体的なアドバイス
職場からも家からも通いやすい場所にクリニックがあったので助かった。理解のある職場でも急に休むのは申し訳ないので時前に「〇日~〇日のどこかで休むと思います」とできるだけ伝えるようにしていた。
年齢 32歳
当院での治療回数 体外受精(採卵 3回 胚移植 6回)
当院での妊娠回数 1人のみ
当院受診までに他院で行ってきた治療 (体外受精 2回 一般不妊治療 1回)
仕事の有無 (していた)
これから治療始める方への具体的なアドバイス
自分を責めないこと。夫を責めないこと。治療を忘れるくらい夢中になれるもの(趣味)をつくること。
年齢 32歳
当院での治療回数 体外受精(採卵 1回 胚移植 1回)
当院での妊娠回数 1人のみ
当院受診までに他院で行ってきた治療 (体外受精 0回 一般不妊治療 1回)
仕事の有無 (していた)
これから治療始める方への具体的なアドバイス
悩むより先に行動した方が良いと思います。私は2人目不妊だったので(1人目は自然だったこともあり)どうして自分が妊娠できなくなったのか受け入れられず踏みこむのに時間がかかりました。もっと早く来ていればよかったと思います。
年齢 37歳
当院での治療回数 体外受精(採卵 1回 胚移植 5回)
当院での妊娠回数 2人以上
当院受診までに他院で行ってきた治療 (体外受精 0回 一般不妊治療 0回)
仕事の有無 (していた)
これから治療始める方への具体的なアドバイス
気にしすぎないことが大事だと思います。
年齢 26歳
当院での治療回数 一般不妊治療
当院での妊娠回数 1人のみ
当院受診までに他院で行ってきた治療 (体外受精 0回 一般不妊治療 0回)
仕事の有無 (していない)
これから治療始める方への具体的なアドバイス
待ち時間の短さ、通院のしやすさを重視してクリニックを選びました。不安やストレスを感じないようにできるだけ検索をしないように過ごして、治療のことはすべて先生におまかせするのがいいと思います。
年齢 35歳
当院での治療回数 体外受精(採卵 1回 胚移植 1回)
当院での妊娠回数 1人のみ
当院受診までに他院で行ってきた治療 (体外受精 1回 一般不妊治療 5回)
仕事の有無 (していた)
これから治療始める方への具体的なアドバイス
転院前、職場から遠いクリニックに通っていたため、クリニック←職場の通院負担が大きかったです。治療中はその他ストレス・負担が大きいので、なくせる負担はなくすべきだと思うので、病院選びは大切だと思います。
年齢 38歳
当院での治療回数 体外受精(採卵 1回 胚移植 3回)
当院での妊娠回数 2人以上
当院受診までに他院で行ってきた治療 (体外受精 0回 一般不妊治療 0回)
仕事の有無 (していた)
これから治療始める方への具体的なアドバイス
何も考えず、先生からのご指示だけを聞いて流木のように身を任せる。ネット検索などやめました。余計なことは考えないことが良かった気がします。
年齢 31歳
当院での治療回数 一般不妊治療
当院での妊娠回数 1人のみ
当院受診までに他院で行ってきた治療 (体外受精 0回 一般不妊治療 0回)
仕事の有無 (していた)
これから治療始める方への具体的なアドバイス
一般不妊治療も会社の協力は必要でした。はじめは、バレずにすすめられたらと思っていましたが、月2回くらいは早退が余儀なくされ、上司へ治療の事を打ち明けました。私の会社では前例がないことでしたが、嫌な顔せず、心よくご対応いただきました。早いうちから相談すればよかったと思いました。
年齢 29歳
当院での治療回数 体外受精(採卵 0回 胚移植 1回)
当院での妊娠回数 2人以上
当院受診までに他院で行ってきた治療 (体外受精 1回 一般不妊治療 回)
仕事の有無 (していた)
これから治療始める方への具体的なアドバイス
保険適用になって、とても助かっている。県外から来ていたが、予約がとりやすいため不安がすくなかった。
年齢 31歳
当院での治療回数 体外受精(採卵 1回 胚移植 1回)
当院での妊娠回数 1人のみ
当院受診までに他院で行ってきた治療 (体外受精 1回 一般不妊治療 回)
仕事の有無 (していた)
これから治療始める方への具体的なアドバイス
気にしすぎない